2013年04月17日

子作りの基本






 

子作りの基本

 

子作り

 

参考:Wooris.jp

 

実践すべき妊活の基本

妊娠するために大切なことは“心身ともに健やかな状態”であること。わかって入るけど毎日が幸せで、健康でというわけにはいきませんよね。風邪を引くし、疲労もたまる、仕事をしていればストレスもあるし、人間関係で悩むこともあります。妊活はそれらとうまくお付き合いをして、いい状態に自分を持っていくことが重要です。今回は、妊活の基本として実践していただきたい4つのことを紹介します。

■睡眠時間はたっぷりとる
  できれば7時間以上、最低でも5時間は欲しいです。睡眠がホルモン分泌の鍵で、とくに卵胞ホルモン(エストロゲン)は寝ている間に分泌されます。また、睡眠不足が続くと女性ホルモンが減り肌にもよくありません。
   
■体は冷やさない
 冷えは万病の元といいます。とくに“首”とつく部分は冷やさないというのは重要です。また、妊活中は仙骨部を温めることをおすすめします。仙骨部は自律神経をはじめ大きな血液やリンパ管の通過地点です。ここを温めることで自律神経が整い、リンパ液や血液が改善され、骨盤内だけでなく全身が整います。

温めるときの温度は高温より、物足りないくらいのぬるい温度で温めましょう。
   
■適度な運動をする
 ウォーキングは下半身の血液を改善し、子宮を温めるのでおすすめですが、寒い時期のウォーキングは辛いですよね。そんなときは、筋肉を使う運動を行いましょう。筋肉は熱の生産をすると同時に乳酸の生成を促します。最近の研究で卵母細胞は乳酸を栄養源にしていると分かりました。ですから、運動は妊活に効果が大きく期待できます。
   
■ため息は声を出してつ
 ストレスはストレスホルモンの生成を促し、血液を悪くするといわれています。これが過剰になると体に悪影響を及ぼし妊活にはよくありません。できるだけリラックスするためにもため息を溜めず、ちょっと疲れたなと感じたら、声と一緒にストレスを発散しましょう。

いかがでしょうか。妊活中の人はぜひ、この4つを実践してみてください。まだ予定はないけれど、いずれ子どもが欲しいという女性にも実践していただきたい習慣です。


 


 

 

 

 

自動車保険一括見積もり【無料】




同じカテゴリー(ゆんたくひんたく)の記事
7つの習慣
7つの習慣(2014-04-25 00:00)

チョコダイエット
チョコダイエット(2014-04-20 00:00)

パパママ必見!
パパママ必見!(2013-11-08 15:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。